スローアングラーズライフ ~atlantic night tales~ フェイスブックを開設しました
スローアングラーズライフ ~atlantic night tales~
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--:--) :
スポンサー広告
:
このページのトップへ
フェイスブックを開設しました
フェイスブックを開設しました。
3年間で随分と記事を書きました。
ブログを構成する主な内容を大まかに分類すると
↓
1:オールドタックルの紹介
2:オールドタックルを使った釣り
3:釣り上げた魚や山菜、木の実などのスローフード
4:釣りと音楽のコラボ記事
5:釣りと映画のコラボ記事
6:水辺の写日記
↓
こんなところですが、最近は、JAZZなどの音楽や、魚料理、オールドリールで検索して訪問してくださる人が増えています。
ブログを開設したばかりの頃は訪問者も少なく、力をいれて書いた記事もあまり読まれていません。
そこで・・フェイスブックを開設した訳です。
フェイスブックでは、主にアメブロ、「アトランティックな夜 Atlantic Night Tales 」
のアーカイブとして、アメブロの記事を”手短に”紹介していきます。
1カ月ほどの間隔で、カテゴリをローテーションしていこうかと、現時点では思ってます。
記事の解題とか、アメブロ記事には書かなかった裏話や本音もフェイスブックには書きますよ。
(フェイスブックは動作が重くて、そもそも、僕には長文は無理です。)
まず、懐かしのオールドリールから始めましょう。
ブログでは138機種の写真を公開しています。
レアな、ヴィンテージ・フィッシング・リールは、ショップでは不当に高価だったりするので、僕なりの“これなら買い!”という適正価格とか、“このリールに手を出したらイタイ”とかの評価も書こうかな。
つまり、“カユイ処にも手が届くように”ね。
第1回目は 1978年にだけ製造、国内では未発売、
幻のリール ダイワ、KARMAN No.41(1970年代)の予定です。
フェイスブックのタイトルは・・これ
アトランティックな 夜
. ↑
“な”と“夜”の間にスペースが入ります。
あるいは
Night-tales Atlantic
よろしければ、検索してみて下さいませ。
関連記事
“外来魚駆除で「ブラックバスターズ三重」が発足”の報道に思うこと
フェイスブックを開設しました
(続)嗚呼!映画が観たい・・Monica Z ストックホルムでワルツを
スポンサーサイト
2015-02-15(17:16) :
ブログ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
前の記事
«
ホーム
»
次の記事
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このページのトップへ
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
このページのトップへ
« 前の記事
ホーム
次の記事 »
このページのトップへ
最新記事
8月のスチールヘッドは無名戦士の詩 (09/03)
7月の釣りはシェルブールの雨傘で・・I wait for you (08/13)
6月の釣りも素敵なあなたスチールヘッドで Bei Mir Bistu Shein (07/16)
5月の釣りはスチールヘッドをJAZZスキャットでLover comeback to me (06/04)
釣りとブログ再開!・・春一番はいつもの魚達で快釣の福寿魚 (04/15)
最新コメント
アトランティックな夜:RODDY570 1960年代 稲村製作所の両軸リール (10/20)
i.c:RODDY570 1960年代 稲村製作所の両軸リール (10/20)
アトランティックな夜:RODDY570 1960年代 稲村製作所の両軸リール (10/20)
i.c:RODDY570 1960年代 稲村製作所の両軸リール (10/18)
アトランティックな夜:8月のスチールヘッドは無名戦士の詩 (09/14)
ウミンチュ:8月のスチールヘッドは無名戦士の詩 (09/13)
アトランティックな夜:8月のスチールヘッドは無名戦士の詩 (09/07)
カテゴリ
未分類 (3)
ブログ (83)
マイ・フェバリット (59)
映画に見るフィッシング (20)
ABUアトランティック443Sな夜 (29)
オーシャン・スピンキャスター (49)
フライフィッシングは気取らずに (101)
よい子が大好き ゼブコ (12)
小粋なリール ABUマチ小町 (11)
ダブルハンド オフセットグリップ (26)
釣りの達人 (13)
ルアーフィッシングは脱力系で (103)
懐かしのオールド・リール (101)
マイ・ボート・フィッシングの思い出 (4)
サーフロッドを両軸リールで (35)
水辺の写日記 (156)
湖のトローリング 経験論 (2)
懐かしのオールド・ロッド (42)
投げ釣りはローカル性が面白い (134)
マイ・デリシャス (227)
ポンコチスピニング・イズ・ビューティフル (28)
ヌードル・ロッドを使ってみると (32)
★音楽で語る僕の釣りアンソロジー (49)
★釣りと音楽 検索用メモ帳 (1)
コース・フィッシングをピクニック気分で (67)
釣りゲー大全 (5)
★イカワタdeドボン記事一覧 (2)
★スピンキャスト屋台ショットバー記事一覧 (1)
アトランティックな燻製工房 (11)
★サーモンワールドリーグ戦 検索メモ帳 (1)
★スピンキャストリールの良さが分かるJA (2)
秘密基地 (2)
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
フリーエリア
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる