上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
>のむ子さん
いえいえ、僕のポイントは釣れないので誰も来ないんです。
僕が1匹でも釣れる日は有名人気ポイントは、サクサク釣れるようですよ。
いわば、僕は”おこぼれ”を釣らせてもらっているようなものです。
今回の料理は、まずはシンプルにサクッと行きたいと思っています。
数少ないアキアジも師匠の手にかかればサクッと釣れてしまいますなあ。
さて今回のアキアジ様がどんなシャレオツなサーモン料理になるか、ワシの注目が集まっておりまする(笑)
>Fishboneさん
こんばんは
ほんとうに綺麗なサケでしたので、気合いを入れて撮影しましたよ。
アトランティック竿は重量は重いですけど、ハンドルが重いだけなので実際に使うと、持ち重りせずバランスが良くて使いやすい竿だと思います。もうボロボロですけど、もうひと働きしてもらいます。
オールドアンバサダーもオールドだからこそ、使わないともったいない、と僕は思います。
銀ピカのサケ。デカイですね!しかもすっごいきれいです!またまた今年もABUのカタログにそのまま載せられそうな…良い写真ですね(^^) アトランティックやオールドアンバサダーをコレクションしているヒトはいても、実釣に使うヒトは極めて稀ですからね~。いいもん見せてもらいました。
>まーちゃん( Marbo )さん
おはようございます
今年は、久々にスモークも作りたいなと思っています。
カワハギ、カレイと、いよいよ秋投げ釣りのシーズンですね。こちらでは10月下旬頃からです。
>エンブリヲフライシステムさん
おはようございます
オールドリールは魚と一緒に写真を撮ると、ますます引き立ちますね。
そのなかでも北欧のABUはサーモンとピッタリです。
初物ですね。
美味しそうな鮭!羨ましい。
こちらはそろそろカレイのシーズン到来です。
往年のABU会報誌の表紙みたいですネ!
素敵です。
>モアザンさん
こんばんは
3年魚ですけど、銀ピカで精悍な姿でした。
身も真っ赤でしたよ。
オールドなアンバサダーとの写真は絵になりますね。
>咲いたマンさん
こんばんは
本当に月日の過ぎるのが早くなりました。
僕の場合、3週間ほどのサケ釣りシーズンです。
竜田揚げは美味しいですよね。
今回は白子が小さかったので、”ポン酢”あえにしました。その代わり身は真っ赤です。
アンバサダーとマッチしてますね。
なみ平さん、こんにちは。
もうサケがのぼる季節になったのですね。
こちらのスーパーにもスジコや白子が出始めました。
2日前に教えていただいた白子の竜田揚げを作りました。
またほとんど嫁とせがれに喰われてしまいました(笑。